電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

2015-01-01から1年間の記事一覧

中華アンテナ

短めのモービルアンテナがほしかったので、ebayで中華アンテナを9月に購入。ブランドはNAGOYA。型番はNL-770Sで、国内D社のパクリっぽい。お値段は送料込み13ドルとリーズナブルですが、 使用後、わずか1か月で錆がでてきました。海沿いなので錆は来ますが…

1エリア6mAMコンテスト

今日は寒いですね 。さて今日10時から13時まで6mAM(VHFの50MHz帯における振幅変調の無線電話)限定のコンテストがあり、11時台にRJX-601+内蔵ホイップで運用してみました。静岡、横浜、横須賀計4局交信できました。来年忘れていなければ移動してみたいです…

TC-D5M修理 備忘録

SONYカセットデンスケ TC-D5Mの修理作業記録を備忘メモしておく。 このTC-D5Mだが、前回のメーカー修理は2009年。再生時に発振するようになってしまったので、SONYサービスステーション品川(品川駅港南口のSONY本社)に持っていくと、修理代は6500円のパッ…

IC-723修理

久々に電源を入れたらIC-723が故障状態。症状は、 ・電源ONでバックライトは光るが液晶表示出ず。 ・受信音出ず。 ・TRANSMITボタン押下でもTX赤LED点灯せず。 ・リセットしても変わらず。 無線機としてはウンともスンとも言わない状態。いかにもCPUが動いて…

アナログFMチューナーのワイドFM対応

SONY FM/AMチューナー ST-A40の「ワイドFM対応」をおこなった。 このチューナーは1979年発売のもので、当時の価格は34000円。いわゆる廉価版だが、発売年のグッドデザイン賞も受賞している。2年くらい前にハードオフのジャンクで500円で購入した。ジャンクゆ…

ARRL 10m contest

28MHzのみのコンテスト。CWで少し出てみたが…土曜朝に南米とオーストラリア、ニュージーランドだけ数局。日曜朝は全然ダメ。そもそも北米も全く聞こえず。

平塚テレビ中継放送局(湘南平)

平塚市の湘南平にある平塚テレビ中継放送局に初めて行ってみました。NHK、在京民放5局、テレビ神奈川の地上デジタル放送の中継局で、神奈川県内の中継局としては最大規模のものです。塔自体は自治体のもので展望台がありますが、上段の展望台は金網に覆われ…

短波帯空中線 地上高変更(ちょっぴり)

HF帯のループアンテナの近況ですが、ベランダ用のアンテナベースをリサイクルショップで手に入れて、固定がしっかりできるようになったので、1.5mくらい高くしました。ループの天辺からの見通しは良くなったかも。 いまの時期、遠いところとの交信は、21/24/…

OBD

最近のクルマは、コンピューターが搭載されていて、エンジンの噴射制御に始まり、様々なものが電子制御されるようになっている、というのは漠然と知っていたものの、どうせブラックボックスだし、走り屋のアングラチューンっぽいし、それ自体にさして興味は…

InterBee2015

なんだかね MMTとかHDRとか新しい技術みたいです。 一番面白かったのはFM同期放送でした。昔の夢が、現実に。

避難所設置訓練

地元の避難所設置訓練の通信班として参加しました。

android5.0

来ましたね。 バージョンアップしたところ、使用感がかなり変わったので戸惑っております。

墨田FM補完中継局

在京民放AMラジオ3社の墨田FM補完中継局(東京スカイツリー)の試験電波の逗子市での受信状態です。11月3日から24時間連続送信になっています。3局とも空中線電力7KWでNHK東京FM、J-WAVEと同じですがそれより強めに見えますね。アンテナの指向パターンやERP…

Fm yokohama 磯子中継局開局

今日でしたか。あまり注目していませんでしたが。 当地逗子市の自宅周辺は本局の大山送信所(84.7MHz)方面は見通せず受信状態が非常に悪いので、難聴改善にはなっております。 こちらは当地でのSDR#の87.0MHz(磯子中継局)の状態 こちらは大山本局84.7MHz…

J-WAVEみなとエフエム本放送開始

ここ一ヶ月間、車で移動中や、週末や夜の自宅でよく聞いてました。11/1から本放送に移行し、81.3MHzと同内容となったようです。 試験電波は、もう少し凝ってくれるかなあと期待していたものの、そんなことに手がまわらない(ですよね)なのか、同じプレイリ…

もう知らない

応募にどれだけ時間とリソースをついやしたでしょうか。 このたびは「ネット同時配信実験」にご応募いただき、ありがとうございました。今回の実験は、多数のご応募をいただきました。 残念ながら、11月9日(月)~15日(日)に関して ご参加いただけな…

逗子市文化祭

逗子市文化祭のアマチュア無線公開運用と、アメリカのアマチュア無線国家試験ボランティアに参加しました。会場は市民文化プラザフェスティバルパークと市民交流センター。市民会館、公民館、小学校が1つのエリアに集まっている便利な場所。小学校のベラン…

標準電波の受信

電波時計でおなじみの長波標準電波を初めて「音」として聞いてみた。ご承知かと思うが、電波時計が受信する標準電波は、日本標準時を管理する国立研究開発法人情報通信研究機(NICT)が運用していて、東日本向けに福島県から送信されている40KHzの電波と…

CQ WW DX Contest Phone

HF帯のアンテナを改修した今週末は、折しもCQ WWコンテストPhone CQ World Wide DX Contest - Home であり、アンテナ性能チェックがてら冷やかし参加してみた。最近Phoneは全く出ていないのでマイクの調整から。IC-7100Mは音声入力の切替がUSBになっているこ…

短波帯アンテナ改修 デルタループ化

今の家での短波帯(HF帯)のアンテナは、ここしばらく2Fのベランダにオートアンテナチューナー(ICOM AH-4)と6mの釣竿にビニール線を這わせただけの垂直ロングワイヤーを設置して運用してきたが、限界を感じてきたので、気になっていたループ型に作り変えて…

自然現象による地デジ受信の不安定について

関東総合通信局のリリースです。ダクトという説明になっているが、ダクトで伝搬してくる干渉波は、どのあたりからなんでしょうかね。 総務省|自然現象による地デジ受信の不安定について(茨城県、栃木県及び千葉県の一部地域)

NHKネット同時配信実験

ちょっとムカッ。 「神奈川県の40台の会社員で都内に電車通勤でスマホを常用、自宅でほとんどテレビを見ない」というありがちなプロフィールで応募したから、仕方ないか。 「山奥の80台の無職の爺さんで孫からスマホをもらったが、自宅でいつもテレビを見て…

三和のテスター と思いきや

テスターといえばsanwa三和電気計器のテスターですが、リサイクルショップで写真の商品を見つけて980円だったので買おうかなと思って、ふといやな予感。どうも質感がおかしい。型よーく見ると、sanwaではなく、sunwa。型番も本家の名器と同じだから、悪質な…

全市全郡コンテスト

土曜21時から日曜21時までの24時間は、全市全郡コンテストでした。今回意外と楽しめたのは144MHzのCW。かつて、出る隙間も無いくらい大混雑の人気周波数帯だった144MHz帯も今や閑古鳥なのですが、コンテストになるとSSB、CWで賑っていました。430MHzと違うの…

CEATEC2015

業務でCEATECへ。今年はSONYと東芝が出展しないことが話題。今回の滞在時間は2時間ちょっと。業務上必要な展示は駆け足でさくっと見て、残り時間は息抜き。 アンリツのブース ・銅線式磁帯録音機 ・世界で初めて実用化されたという無線電話機。公衆通信網に…

旧リグ修理(?)

旧リグ修理とはいっても古い無線機の修理ではありません。家庭用コーヒーマシン「キューリグ」KFEB50Jの中古をオークションでほとんど送料のみで入手したのですが、動作せず。ばらしてポンプ部を分解、清掃、組立をおこなったところ無事復活しました。明日か…

ARRL/VE試験

今日は逗子開成中学・高校での出前試験のボランティア試験官対応でした。 yzveteam.blog.fc2.com

J-WAVE港中継局試験電波

J-WAVEの港中継局の試験電波を横須賀市内を移動中に受信しました。昨日、今日はずっと1KHzです。 総務省|関東地域におけるFM方式によるラジオの難聴解消 総務省|株式会社J−WAVEのFMラジオ中継局に予備免許

逗子市総合防災訓練に参加しました。

地元アマチュア無線クラブの活動の一環で平成27年度防災訓練 | 逗子市に参加。今年は災害対策本部からの市民への連絡を、アマチュア無線で伝達し、その内容を逗子・葉山コミュニティ放送(湘南ビーチFM)で放送するという訓練でした。 湘南ビーチFMの土…

V-low帯 試験電波

10/5から試験電波発射ですね。アマチュアもプロも受信技術者は要注視です。http://www.vlow-wfm.jp/