電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

標準電波の受信

電波時計でおなじみの長波標準電波を初めて「音」として聞いてみた。ご承知かと思うが、電波時計が受信する標準電波は、日本標準時を管理する国立研究開発法人情報通信研究機(NICT)が運用していて、東日本向けに福島県から送信されている40KHzの電波と…

CQ WW DX Contest Phone

HF帯のアンテナを改修した今週末は、折しもCQ WWコンテストPhone CQ World Wide DX Contest - Home であり、アンテナ性能チェックがてら冷やかし参加してみた。最近Phoneは全く出ていないのでマイクの調整から。IC-7100Mは音声入力の切替がUSBになっているこ…

短波帯アンテナ改修 デルタループ化

今の家での短波帯(HF帯)のアンテナは、ここしばらく2Fのベランダにオートアンテナチューナー(ICOM AH-4)と6mの釣竿にビニール線を這わせただけの垂直ロングワイヤーを設置して運用してきたが、限界を感じてきたので、気になっていたループ型に作り変えて…

自然現象による地デジ受信の不安定について

関東総合通信局のリリースです。ダクトという説明になっているが、ダクトで伝搬してくる干渉波は、どのあたりからなんでしょうかね。 総務省|自然現象による地デジ受信の不安定について(茨城県、栃木県及び千葉県の一部地域)

NHKネット同時配信実験

ちょっとムカッ。 「神奈川県の40台の会社員で都内に電車通勤でスマホを常用、自宅でほとんどテレビを見ない」というありがちなプロフィールで応募したから、仕方ないか。 「山奥の80台の無職の爺さんで孫からスマホをもらったが、自宅でいつもテレビを見て…

三和のテスター と思いきや

テスターといえばsanwa三和電気計器のテスターですが、リサイクルショップで写真の商品を見つけて980円だったので買おうかなと思って、ふといやな予感。どうも質感がおかしい。型よーく見ると、sanwaではなく、sunwa。型番も本家の名器と同じだから、悪質な…

全市全郡コンテスト

土曜21時から日曜21時までの24時間は、全市全郡コンテストでした。今回意外と楽しめたのは144MHzのCW。かつて、出る隙間も無いくらい大混雑の人気周波数帯だった144MHz帯も今や閑古鳥なのですが、コンテストになるとSSB、CWで賑っていました。430MHzと違うの…

CEATEC2015

業務でCEATECへ。今年はSONYと東芝が出展しないことが話題。今回の滞在時間は2時間ちょっと。業務上必要な展示は駆け足でさくっと見て、残り時間は息抜き。 アンリツのブース ・銅線式磁帯録音機 ・世界で初めて実用化されたという無線電話機。公衆通信網に…