電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

7MHz釣竿短縮バーチカルアンテナ

所用から帰宅後、日本ダービーにプチ参戦(笑) 脈略ないが、夕方からは2021 CQ World-Wide WPX CONTEST (CW)にもプチ参戦しようと、仮設釣竿アンテナ準備。500mlペットボトルにビニール線で27.5ターンのコイル巻いて、6.3m釣り竿に差し込む。コイルの上のエ…

Eスポ日記 5/29

5/29 11時前後 50MHz帯 IC-7100+ディスコーンアンテナで送信した状況です。 小笠原父島(JD1)や香港と交信できました。 こちらもテスト。

Eスポ日記 5/28

テレワークの昼休み。近所の魚屋で刺身弁当を買ってきて、ベランダで食す。 BGMは、ひるのいこい - NHK この時期、気になるのはスポラディックE層による異常伝搬。FM放送帯をチェックすると、88MHz付近でフェーディングをともなった「ひるのいこい」が聞こえ…

ISSのクロスバンドレピータを受信してみました

国際宇宙ステーション(ISS)のアマチュア無線局(ARISS)で、現在144MHz-430MHzのクロスバンドレピータが期間限定で運用されているとのことで、ISSが上空を通過するタイミングで受信してみました。 www.ariss.org Columbus Module radios: IORS (Kenwood D710…

MGY

今日は、映画「タイタニック」が地上波民放で放送されていたが、もう24年前かと驚くばかり。タイタニックといえばそのコールサインはMGYというのは常識?!なのだが、非常に詳細な資料をインターネット上に発見。映画の後にぜひ。 「タイタニック号の無線設…

HF帯ホイップアンテナの製作

今日もみっちりテレワーク三昧で疲れました。雨降りで散歩にも行けないので、夜は工作です。FT-817NDで使えるHF帯のホイップアンテナが欲しいので、最近GAWANTという名で流行っているアンテナを作ってみました。先人たちの記事が多く参考にさせてもらいまし…

ルームランナーの修理

最近、修理だの発掘だの、メンテナンスネタばかりで、進歩がないと思いつつ、今日も帰宅後に家族から修理依頼。 ルームランナーの操作部の4桁の数字の3桁目が出なくなって、パネルを手で押すと出る、というもの。おそらく7セグメントLEDが接触不良で、基板…

輸入日記 TA7358AP

TA7358という、自作好きにはメジャーなICがある。本来の用途はFMフロントエンド用のICだが、HF,VHF帯の無線機の作例によく登場する。最近、手作りトランシーバ入門を入手した。この本は手持ちの部品が多く使われているので、どれかチャレンジしようかなと部…

CHIRP

久々にFT-817NDで遊んでいるが、メモリーチャンネルなど設定情報を一括管理できるフリーソフトがあったことを思い出してインストール。 chirp.danplanet.com PCと無線機の接続は、USBシリアルケーブルでおこなう。私はFT8用に製作したインターフェイスを持っ…

デジタルアンプ TOPPING TP-22 修理 リレー交換

5年近く前に購入したデジタルアンプ。片チャンネルの音がフワフワとする不具合が発生。 t1000zawa.hatenadiary.jp 先人のブログによれば最終段のリレーの接触不良の事例が多いようなので、分解。中華アンプだが、日本メーカーのパーツが多用されており、リレ…