電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

1200MHz用 中華RFアンプ

また怪しい中華RFアンプの実験中 TQP7M9103 https://www.qorvo.com/products/p/TQP7M9103#overview

あの遊覧船の無線設備

遊覧船の事故、会社の説明と報道では「アマチュア無線」を使用していたとか、無線設備が故障(アンテナの破損)していたとか、衛星電話が故障していたとか、GPSプロッターが取り外していたとか、いろいろな話しが出てくるが 、運航会社はデジタル簡易無線局8局…

松田ジャンク会

神奈川県で有名なイベント、松田町のジャンク市、正確には「松田ジャンク会」というらしい、が3年ぶりに開催されるとのことで、無線クラブのご近所さん4人と一緒にジャンクツアーに行ってまいりました。私は今回が初めてです。 ジャンク会 - アマチュア無…

改編期

先週末のTBSラジオは歴史の節目だった。大沢悠里さん80歳がついに「マイクを返納」されて、2016年から土曜日に放送していた「ゆうゆうワイド土曜日版」が終了。1986年から2016年までの朝ワイド時代を含めて36年、8105回目の放送で幕を閉じた。2016年にゆうゆ…

HDMI相性問題 サンワサプライ400-MEDI023

ATEM mini proを使った小規模ライブ配信で、フィラーなど動画を簡易に再生する場合、WindowsPCで再生しATEMにHDMIで入力していたが、ハードウェアで簡単に再生できるようにとHDMI出力のメディアプレイヤーを買った。怪しい中華製品の多い中、少しは安心を買…

FT-817ND 修理出し

FT-817ND どうも受信状態が違うときがあるなあと思っていたが、あるとき筐体に振動与えたら受信感度が変化した。接触不良だなと思い開腹して怪しい場所を探るとアンテナコネクタ近くのリレー周辺が怪しい。 ハンダクラックかリレー接点不良なのかわからない…

ICOM ST-4003W

ICOMから地味なツールが公開されていた。PCから無線機の時刻を変更するソフト。 ST-4003W | 製品情報 | アイコム株式会社 IC-7100に使用してみた。バックアップ電池がへたっているのか電源OFFの時間が長いと初期時刻に戻ってしまうので、これは便利。 ソフト…

Cheap YAGI 1200MHz帯チープ八木アンテナの試作

1200MHz帯のアンテナの実験をしようと思い調べていると、日本のJAMSATのアンテナ工作記事が見つかった。 JAMSAT:500円八木アンテンナ Cheap VHF/UHF Antennas この原典はWA5VJB氏のサイト。記事が充実していて面白い。 Printed Circuit Board Antennas| Com…

1200MHzトランスバーター 続き

1200MHzトランスバーターの送信アンプとして 10ドルくらいで売られている「35dB 20-3000MHz RF amp module」を試してみた。 Vcc5Vで1295MHzの-13dBmが+17dBmで出力されるので30dBのゲインはあるようだ。 チップの型番を読み取ると 1段目 TQMP3M9008 TQP3M900…

マルチ編成

北京オリンピックのNHKの中継、マルチ編成が大騒ぎになっていますね。これは競技進行のタイミングが悪かったね。サブやマスターでは「やべー」と叫んだ人もいそう。自分だったら、次確定イベントの発効をHOLDしたい衝動にかられそう。もともとこの競技で流動…

1200MHzトランスバーター 交信成功!

中華基板を利用して自作した145MHz→1295MHzの自作トランスバーター。今日は「関東UHFコンテスト」なので、1200MHz帯にオンエアする局がいそうな気配。10時前から地元の逗子披露山に移動。親機はUV-5R。アンテナはホイップ。 展望台で1295MHz前後をワッチ…

FMオホーツク

FMオホーツクという北海道北見市のコミュニティFM局が、「有資格者の社長の死去で」放送休止という報道がされています。一見、有資格者の確保ができなかったことが理由に見えたのですが、社長自身が設立して事業を継続してきた会社で、純粋事業的には決して…

FT-817用イヤホンマイクアダプター

リモートワークが長期化したおかげで、ダイソーなど100円ショップで売っているスマートフォン用のイヤホンマイクが増殖。イヤホンマイクには、マイク部分にフックスイッチ(電話に出る場合に押す)がついている。 これを無線機に使えないかなと思い、本体が…

2022 NYPシール

2022年のシールが来ました。前回もらったの1986年のものと並べて悦に入ってます。

MV3-BHの思い出

1983年頃だと思うが、秋葉原でこのアンテナを買い求めた。タニグチのMV-3BHという14/21/28MHz3バンドのバーチカルアンテナ。2アマに合格したので14MHzにも出ようと、それまで21MHz/28MHzの自作ダイポールアンテナからのグレードアップである。お値段は1万円…

IC-7100コントローラー故障~修理完了

ICOM IC-7100のコントローラーにスタンドマイク(アドニスAM-508)を接続して運用していたところ、PTTが反応しなくなった。あれこれ調査。 ・IC-7100付属のハンドマイクをコントローラーのマイク端子に接続した場合、正常。 ・AM-508を、IC-7100本体のマイク…

羽田ATIS

128.800MHzの羽田ATISですが、自宅(逗子市)の受信環境では、強力に入感する期間と、全く受信できない期間があり、こちらの受信設備の不具合を疑って調べているが、問題見当たらず。 現在(1/10現在)ではこの状況。アンテナは10m高のディスコーン。しばらく調…

新年から不具合

新年から機器故障が相次いでおります。A/Iリストです。 【1】raspberrypi3B 起動しなくなった。電源コネクタ(USB)のさし方によって電源LEDが点灯するが、3.3V系が死んでいる。チップU2(ネットワーク)が異常発熱。 →修理困難 廃棄へ 【2】FT817用 自作FT8イン…

BSデジタル放送 新規チャンネル開局

BSデジタル放送。3月に3chの開局が決まったようです。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1379529.html

釣竿アンテナの整備

久々に7MHzを覗こうってことで、釣竿短縮バーチカルを立ち上げ。今回からは使いたいときにすぐ立ち上げられるよう再現性重視で整備。 アンテナエレメントは5月頃に作った、6.3m釣竿、500mlペットボトルに26回巻いたコイル、上側は1.3m 下側は3.9mのビニール…

IPoE

自宅で利用しているプロバイダさんからメールが届きました。「あんたまだIPoE接続になってないよ、PPPoE接続のまだだよ」というご指摘。そりゃIPv6に行ければいいんだけど、うちはいろんなportでいろんなことやっているから無理~。 いつも@niftyをご利用い…

Nゲージ用パワーユニット チョッパレギュレータータイプ

これも電子工作ネタのひとつ、Nゲージのパワーユニット。鉄道模型を走らせるための電圧可変型の直流電源。去年の今頃製作したものがあるのでメモっておきます。 今回メモっておくのは、手持ちのチョッパ型レギュレーターIC SHARP PQ1CZ1を使用したシンプルな…

給湯器リモコン交換

我が家では、短波帯、特に14MHz帯で50W出すと、給湯器(ノーリツ)のリモコン(RC-8101S)がハングアップしたようになる現象が時々発生していた。アンテナの近いところの壁内に浴室用のリモコンのケーブルが通っているので、ケーブルに直接波が誘起して回り…

アンテナ修理 VHF/UHF帯グランドプレーンアンテナ

我が家の50/144/430MHz用のグラウンドプレーン DIAMOND V2000は設置後7年。50MHzのラジアルは抜け落ち、風が吹くと接触不良らしいノイズが出るなど満身創痍だったので分解修理、50MHzのラジアルを新調し、ケーブルも5D-FBlite(13m)に交換。無事復活した。

アンテナ修理 短波帯バーチカルアンテナ

先月調整したHF帯のアンテナのVSWRが悪化。降ろして給電点寄りで測ると正常。切り分けの結果、避雷用に挿入していた雷サージプロテクタのアース側が導通なし。同型のもう1個は正常なので交換したが、安物ゆえいつまで持つか。ついでに18MHzの共振点が下がり…

流星バースト通信(2021ペルセウス流星群) あれはそうだったのか?

8月14日の夕方にペルセウス流星群の極大があった、という記事をみつけた。 www.astroarts.co.jp その8月14日の17時頃は、このブログの過去記事で144MHz FT8で秋田や新潟に電波が飛んだことを不思議がっていたのだが、これはそれだったのか? www.amro-net.jp

ランラジオ付録の思い出

このソノシート、懐かしいです。 1978年の雑誌「ランラジオ」の付録のソノシート(レコード)なのですが、苦い思い出ありまして。 雑な保管をしていて、盤に折り目が入ってしまい、針がジャンプしてまともに再生できなくなってしまったのです。本に挟んで重…

TOKYO2020 周波数基本計画

TOKYO2020のオリンピックは仕事で関わった訳でもなし、この趣味のネタとしても、たとえば大会運営に関係する無線を受信したり、大会を記念して運用されているアマチュア無線の記念局を追いかけることもなく、あっという間に終わってしまった。 しいて言えば…

心折れます・・M67715 動作しない

145MHz-1295MHzのトランスバーターなのだが、局発の基板の故障交換したりで、終段増幅部のみ残してなかなか完成しない。 t1000zawa.hatenadiary.jp 終段増幅部は、1295MHz +7dBmをせめて数百mWくらいにしたいなということで、手軽にパワーモジュールを使おう…

FT8日記 8/17

8/17夕方 在宅勤務終了後に144MHz FT8 50W + 10m高さグラウンドプレーンアンテナで電波を出してみたら、今日は宮城県仙台市や岩手県奥州市からレポートあり。ダクト伝搬なのだろうか。交信はできなかったずいぶん飛ぶもんですね。 FT8は交信しないまでも、自…