HDMI相性問題 サンワサプライ400-MEDI023
ATEM mini proを使った小規模ライブ配信で、フィラーなど動画を簡易に再生する場合、WindowsPCで再生しATEMにHDMIで入力していたが、ハードウェアで簡単に再生できるようにとHDMI出力のメディアプレイヤーを買った。怪しい中華製品の多い中、少しは安心を買おうと日本メーカー製にしたが、トラブったのでメモしておく。
4K対応メディアプレーヤー(4K・メディアプレーヤー・HDMI・RCA・SDカード・USBメモリ・動画・画像・音楽) 400-MEDI023の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
トラブルとは、音がまともに出ない。メディアプレーヤーで適当な動画を再生(1080p/60or30)し、民生用TVに接続すると全く問題ないが、ATEMminiProでは音声に問題あり。正確に言うと、ATEMのHDMI IN1に入力した場合、音は出るが音切れが酷く、HDMI IN2から4は、映像は出るが無音という状態。入力によって現象が異なるのは、ATEMのHDMIトランシーバーのデバイスがHDMI1だけ異なるからかもしれない。
ATEM Mini ProのHDMI入力1の落とし穴 | 京栄社株式会社/Kyoeisha
いろいろ設定の変更を試みたが状況はかわらなかった。
サンワサプライの直販サイトから購入したのだが、問い合わせて返品の相談をしたところ、「TVとの接続しか対応していないので仕様」というユーザーにとってはつれない返事。さあどうしたものか。