電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

NHK放送技術研究所一般公開

お仕事の関係で、NHK放送技術研究所の一般公開に行ってきました。今年は8K衛星放送の実演がメインで、H.265で85Mbps に圧縮された8Kの映像が、MMTという多重化方式と高度広帯域伝送方式というものを使って、実際にBS衛星で伝送されるというものです。 で、…

KDD葉山中継所

逗子二子山の頂上にある「KDD葉山中継所」です。日曜日の昼に行ってきました。門標はKDDIではなく「KDD国際電信電話株式会社」となっています。国際電信電話株式会社の商号が無くなったのは1998年だそうなのでそれ以前の門標ですね。マイクロ波のパラボラと…

魚群探知器 点検

我がプレジャーボートの魚群探知機は、ボートと同じ2004年に購入したFURUNOのLS-4100という機種ですが、最近液晶バックライトが点灯しなくなりました。これで直らなかったらHONDEXのカラー液晶の魚探に買い換えようと思いつつ、今日分解点検してみたところ、…

Eスポシーズン到来

その昔、タモリさんのラジオ番組で「Eスポのシーズンがやってまいりました」が時候の挨拶になっていたこともあったようですが、5月に入って電離層も「Eスポ」(スポラディックE層)が出ることが多くなってきました。昔は、なんだか蒸し暑くて今日は出そうだ…

picエレキー

12F683でエレキーを作ってみました。ソースコードは12F629の作例を参考に移植してうまくいきました。

アマチュア局の送信装置 UV-5R改

通販などで4,5千円で入手できる中国製ハンディ機です。国内でアマチュア無線局で使用するには、電波法の技術基準適合の認定を受け、無線局の工事設計に追加するための変更申請をおこない、総務大臣の許可をうけなければなりません。そうした酔狂なプロセス…

スタンドマイク修理

年末に入手したジャンクのレストア品のスタンドマイク ADONISのAM-508です。セラミックマイクのタイプですね。先日から一度送信すると送信しっぱなしになる現象が出たため修理しました。PTTとPTTのグランドの間のスイッチングダイオードD5が不良。交換して復…

ラジオ関東開局の地

横浜市西区の野毛山動物園のすぐそばの鉄塔は、「アール・エフ・ラジオ日本野毛山無線基地」です。見晴らしの良い場所にJORF 1422KHz 1KWの非常用送信設備と業務用無線基地局が設置されています。 アール・エフ・ラジオ日本(旧称「ラジオ関東」)は、神奈川…