電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

roomba open inteface

我が家のroomba530は2012年購入。メンテしながらかれこれ4年使っている。思えば2000年だったかアメリカのラスベガスでカジノの儲けで衝動買いした初代機以降、二台目。

あまり知られていないのかもしれないが、roombaにはROI(roomba open intereface)、つまり外部制御のシリアルインターフェースが隠れたところにあり、仕様がオープンになっている。iRobot Roomba 500 Open Interface (OI) Specification http://irobot.lv/uploaded_files/File/iRobot_Roomba_500_Open_Interface_Spec.pdf

それを使って何かしようかと考えてきたが、自宅では掃除したいときにボタンを押せば良い訳で、意味無いなあと思いつつarduinoでコマンド送って反応見て、ひとしきり遊んで飽きてしまうのであるが、改めてroombaはロボットなんだなあと思う。

無線モジュールを載せれば、インターネット経由で外出先から運転するのもやろうと思えば簡単だが、家族がいるなら意味無い。ある時刻になったら無線で数台のroombaが同時にコマンド送って一斉に広大なフロアを掃除する、しかも唄いながら、というくらいの派手な使い方をしないと、やる気が起きないな。
f:id:t1000zawa:20161012002906j:image

 aruduinoはpcからのシリアルでコマンドを受けて、softwareserial でroombaにbyte型式のコマンドを送るスケッチで実験しました。