遊覧船の事故、会社の説明と報道では「アマチュア無線」を使用していたとか、無線設備が故障(アンテナの破損)していたとか、衛星電話が故障していたとか、GPSプロッターが取り外していたとか、いろいろな話しが出てくるが 、運航会社はデジタル簡易無線局8局が免許されているようだ。
旅客船の無線設備の要件はここを参考。あの遊覧船に必要な無線設備はなんだろうか。簡易無線で要件満足するのか
https://jci.go.jp/inspection/pdf/houteibihin_musen.pdf
https://www.exseli.com/img/dcr-sea.pdf
ちょっと調査が必要だ。
報道の通り、アマチュア無線が使われたのか、報道が簡易無線とアマチュア無線を混同しているのか不明。
報道されているアンテナの破損写真、第一電波工業のグラウンドプレーンアンテナに見える。
グラスファイバーがボッキリ折れている。比較的新しいアンテナに見えるが強風が原因なのかな。
このあたりか
https://www.diamond-ant.co.jp/product/business/uv_base.html