電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

Flash ROM読み出し 準備

ある目的があって、SPI Flash ROMを読み取りたい。

RaspberryPiのSPIインターフェースを使ってFlash ROMが読み書きできるツールがある。Downloads - flashrom

参考はここ。

Hardware Flashing with Raspberry Pi · bibanon/Coreboot-ThinkPads Wiki · GitHub

 これならFlashROMのリーダライターをわざわざ用意しなくても手持ちのデバイスでできる。OSとしてRaspbianを使うのため、ここしばらくCentOS7のzabbixサーバーの放置プレイをしていた我が家のRaspberryPi2を久々にshoutdownした。

別のmicroSD CardにRaspbianを入れるという作業から始めた。

 まずDownload NOOBS for Raspberry PiからOSのイメージをダウンロードするのだが、これは時間がかかる。ミラーサイトを利用。これは想定内として、OSを入れるmicroSD Cardを、SD Card formatterでフォーマット後、通常の手順でインストールするのだが、インストール完了後OSを再起動すると、いちいちfsckが走って使いものにならない。カードのフォーマットからやり直しても同じ。

そこで別のSDカード(東芝製)にして再チャレンジ、今度はうまくいった。

    結局OSの立ち上げだけで、時間を使ってしまった。

f:id:t1000zawa:20161020013442j:image

 

次は手順通り、flashromのインストールを始める。

sudo apt-get install build-essential pciutils usbutils libpci-dev libusb-dev libftdi1 libftdi-dev zlib1g-dev subversion

makeするとエラーで怒られる。

sudo apt-get install libusb-1.0-0-dev

 を追加してコンパイルできた。

つづく