電気と電子と電波の日記

自分のための備忘メモです

温度湿度センサー

最近ネタにしていなかった、なんちゃってiotネタですが、裏で開発を進めています。そのうちのひとつ、ありきたりな温度湿度センサーの状況です。

WifiモジュールESP-WROOM-02(ESP8266)と温度湿度センサーHDC1000でハードを組み、ESP8266をdeep sleep modeで動かして10分おきに温度湿度を計測し、ambientにデータをアップロードするユニットを3台製作しました。
f:id:t1000zawa:20161107090531j:image

部品は秋月電子通販と手持ちの寄せ集め。1ユニット1400円くらい。
f:id:t1000zawa:20161107090539j:image
f:id:t1000zawa:20161107090551j:image

普通、単3電池3本を低損失の3.3Vレギュレータを通す構成での作例が多いのですが、手抜きして単3アルカリ電池2本の直結で試してみます。電池ボックスを基板裏に抱かせています。基板ごとに部品実装位置が微妙に異なるのはご愛嬌。

電池の状態も確認したいので、ESP8266の内蔵ADコンバータをVccをモニターするモードにして、温度湿度と併せて電源電圧もアップロードするようにしました。3つのユニットはクロゼットに置いてみて、カビの元になる湿気をモニターしてみますが、電池がどれだけの期間持つのかも楽しみです。測定結果は試験的にここに公開しています。

https://ambidata.io/ch/channel.html?id=541&private=true

数日の状況を見る限り、1日あたり0.01Vくらいづつ下がっているみたい。この調子で1ヶ月くらいは持つかな。
f:id:t1000zawa:20161108101945j:image

 

こんな本も出てきましたか。 

Learning Esp8266: Build the Internet of Things With the Arduino Ide and Raspberry Pi

Learning Esp8266: Build the Internet of Things With the Arduino Ide and Raspberry Pi